エシカルマルシェ
横浜でも“エシカル”をテーマとしたショップが増えつつある中、 一人一人がそれを手に取り“エシカル消費”を実感できる空間の提供。 “美味しい”だけでなく、新しい価値観に出会えるマーケットとして開催します。
エシカル、地産地消、オーガニック、グルテンフリー、フードロス、リユース、ソーシャルインクルージョンなど。
自家製酵母生地に横浜野菜のピザや、オーガニックコーヒーやホットチョコレートを楽しめるキッチンカーの他、パンのフードロス削減に取り組むrebake、自然栽培米粉を使ったグルテンフリーのパン、横須賀産の新鮮な色とりどりの有機野菜を使用したサンドイッチ、天然酵母のベーグル専門店が参加。野菜を使った手作りマフィン専門店、ねぎしの森のはちみつ使用のタルトなど、バレンタインに合わせてスイーツも集まります! 国産グラスフェッドバター、純国産マスタード、無農薬栽培のエゴマオイルなどこだわりの加工品から、横浜産野菜も販売予定。
Izzy’s Cafe
当店はオーストラリア、ニュージーランド系の移動販売カフェです。ニュージーランドでバリスタの資格を取得し、100件以上カフェをまわってきたオーナーが運営。コーヒー豆はオーストラリアの最東端であるバイロンベイで焙煎されたオーガニック豆を使用。メルボルン発の砂糖不使用のチャイも大人気。そして一番人気でリピーターが多いのはオリジナルの自家製レモネード。ニュージーランド産のマヌカハニー入りなので健康にもよし!苦みも効いていて大人なレモネードです。
出店日:
2月8日(土)、2月9日(日)
砂糖、香料、着色料など一切不使用。水も氷も不使用。生産者さんと直接繋がりお野菜や果物を使わせていただいています。冬や無化調のあったかスープや、新感覚の果物のホットドリンクもご提供しております。全国の協力生産者さんの新鮮なお野菜や果物をふんだんに使ったプレミアムドリンク。勝どき、横浜、代官山、恵比寿、渋谷、芝浦、などの都市型マルシェにレギュラー出店中。
出店日:
2月8日(土)
スプラウトのオリジナルタコライス。ビーフソースだけではなくチキンソース、ポークソースもご用意致しました。お子様も召し上がれるように甘口に仕上げておりますので、ぜひお試しください。
出店日:
2月8日(土)
LOCAL SPOON
ローカルスプーンの調味料は全て保存料不使用。材料一つ一つにこだわっています。
純国産マスタード粒タイプ「No.300Mustard」は希少な北海道十勝産、辛さ少ないイエローマスタード使用。 沸騰させずに炊き上げたこだわりの塩、有機栽培米のあきたこまちを昔ながらの製法で作られた米酢、 そして秋田のりんご農家こだわりの酸化防止剤不使用の香り豊かなシードルで漬け込んでいます。 強く弾けるようなプチプチとした食感はあらゆる料理に楽しい食感と風味を添えてくれます。 「No.301Mustard」は硬めのペーストタイプ。 粒タイプマスタードを潰しただけで甘味も出汁も何も足さないシンプル使用。マスタード特有の立ち上がるアロマの香りを楽しめます。 和食、洋食様々な料理のアレンジをお楽しみいただけます。 ドレッシングに混ぜたりオリーブオイルやお酒で緩めてお肉の下味つけに。 トマトスープ、シチューやハンバーグソースなど火を止める直前に溶かして風味をお楽しみください。
出店日:
2月9日(日)
ピケマルシェ365日
横須賀産の新鮮な色とりどりの有機野菜を使用したサンドイッチや、横須賀小麦と野菜のピザを販売します。また新鮮で栄養価の高い地卵を使用した自家製のクリームパン、バレンタインにぴったりの焼き菓子も販売します。廃材を利用した木質ぺレット窯でパンを焼いています。
出店日:
2月8日(土)、2月9日(日)
oven
ベーグルは北海道産小麦「キタノカオリ」を使用し、天然酵母でゆっくり発酵させ焼いています。もっちりしたベーグルは小麦本来のおいしさを味えます。 マフィンは「よつばバター」やきび砂糖などを使用し、やさしい甘さに仕上げています。毎日、お店で丁寧に焼き上げるベーグルとマフィンをぜひ、味わっていただけると嬉しいです。
出店日:
2月9日(日)
AS muffinアズマフィン
だれでも美味しく食べられる、野菜を使った手作りマフィンの専門店です。国産小麦、きび砂糖、新鮮卵を使用。パサつかず「しっとり」自慢の野菜マフィン。野菜はパウダーや乾燥燥野菜ではなく生の野菜を丁寧に下処理して使います。ナッツや果物などを組合せ、野菜が苦手な人でも美味しく食べられる工夫をしています。合成保存料、着色料、化学調味料は使用しません。 自然な味わい、手作りの美味しさを大切にしています。2月はジンジャー&チョコスコーン、ごぼう&キャラメルクリームマフィン、大根&黒糖マフィンがおススメです。
出店日:
2月8日(土)
クロカン
神奈川区片倉のパンと焼き菓子の小さなアトリエです。国産小麦粉のパンと焼き菓子、グラノーラ、無添加ジャムを作ってます。オススメはイングリッシュ・マフィン。自家製酵母を使用、長時間醗酵、粉の風味を感じるモッチリ・マフィン
出店日:
2月9日(日)
Ange Pastry
グルテンフリーのパンや焼き菓子はいかがでしょうか? 自然栽培米粉、国産の食材や雑穀、オーガニック食材でお作りしています Ange pastryのパンは全てヴィーガンです。乳製品、卵を使わない焼き菓子、クッキーの他 こだわりの卵と都自然栽培米粉のふわふわシフォンケーキもご用意しております
出店日:
2月8日(土)
工房 Eeko Mama(ええこママ)
夫が糖尿病を克服した体験から生まれた「工房ええママ」です。糖尿病の方が血糖値の上昇を心配せずに食べられる「おやつの工房」です。“普段甘いおやつを我慢しているあなた"や”美容と健康に気遣われているあなたへ”心も身体も喜ぶ安心な素材で作った美味しいおやつで「笑顔と癒しのひと時d元気になってまたがんばれますように」と願いを込めて丁寧にお作りしています。
出店日:
2月8日(土)、2月9日(日)
rebake
rebakeは、パンの廃棄を減らすことが出来るパンのお取り寄せサービスです。
全国のおいしいパン屋さんのパンをお取り寄せができるのはもちろんですが、パン屋さんで天候の影響などで出てしまう余ってしまいそうなパンをお得な値段で購入ができます。
マルシェでは、全国のおいしいパン屋さんから数店舗の物をお持ちします。
出店日:
2月8日(土)、2月9日(日)
naturavia
命の恵みをお届けします。
自然豊かな牧草で育った牛の生乳からつくられたグラスフェッドバターを、日本国内にて一つひとつ手づくり限定ギー生産。安心・安全、芳醇な香りと味わいの2種類を厳選した国内生産の中でも最高級のグラスフェッドギーです。
「特徴」
・国内手づくりギー
・発酵バター使用
・牧草育ち(グラスフェッド)
・フランスABオーガニック認証取得バター使用
・1日10瓶MAX限定生産
・フランスのバターも手づくりバター
出店日:
2月8日(土)、2月9日(日)
OKIエゴマオイル
今話題のオメガ3系オイルです。認知症予防、アトピーや花粉症などの抗アレルギー効果が取り上げられていますが、ぜひ知っていただきたいのがその美味しさです。Okiエゴマオイルは、無農薬で栽培したエゴマの実の良質なものだけを選別し、じっくり低温圧搾(コールドプレス)しています。今回は、昨年11月に収穫したばかりのエゴマを使ったとびきりフレッシュなオイルをご提供しますので、ぜひご賞味ください!簡単レシピなどもお伝えしますよ♪
出店日:
2月8日(土)
アマンダリーナ
定番商品のドレッシングに加えて、その他、あおみかんのしずく(ストレート果汁)、あおみかん胡椒、地元の素材(陳皮や唐辛子を使った七味唐辛子もこの季節におすすめです。横浜産の野菜販売も予定。
出店日:
2月9日(日)
ヨコハマベジメイトプロジェクト
市内でこだわりの安心野菜を作る新規就農家たち&農と食をつなぐやさい料理研究家らのプロジェクトチーム。各農家が工夫して育てた地元横浜で採れる旬の安心こだわり露地野菜
出店日:
2月8日(土)
事務局ブース
★旅するコンフィチュール(季節の果物を使ったジャム)
http://tabisuru-conf.jp/★BRING Tシャツ(服から服をつくるサーキュラーエコノミーをコンセプトにした商品)
https://shop.bring.org/
★ショコラ房(チョコレート)
https://chocolabo.handcrafted.jp/
★NPER PRODUCTS(新聞バッグ・封筒・平袋)
http://hana-work.net/
★アルカヌエバ(革製品)
http://arcanueva.jugem.jp/